新宿日本語学校
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-9-7

03-5273-0044 / 03-5273-0018
yosei_sng_1975@sng.ac.jp
http://nihongokyoushi.jp/japanese-teacher/index.html
口コミを書く開講講座(課程)
日本語教師養成科
基礎から学ぶ 検定合格を目指す 実技をブラッシュアップ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
1年 | 400回 | 800 | 20,000 | 660,000 |
前期は理論、後期は実践で、初級レベルから上級レベルまでしっかりと実習ができる充実の1年間800時間コースです。
後期実習課程
実技をブラッシュアップ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
6ヶ月 | 210回 | 420 | 20,000 | 330,000 |
授業で学んだ指導法を、実習を通して実践していきます。
日本語教授法 短期集中講座
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
3日 | 18回 | 18 | 0 | 45,000 |
日本語教育の現場に生きる実用的な教授法を、3日間で集中的に学べます。
検定総まとめ講座
基礎から学ぶ 土日に学ぶ 短期集中で学ぶ 実技をブラッシュアップ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
2日 | 12回 | 12 | 0 | 18,000 |
2日間集中で弱点を克服する講座。膨大な範囲の中から重要な項目をポイント整理するので、直前の総まとめに最適です。
パリ日本語教師養成講座
検定合格を目指す 土日に学ぶ 短期集中で学ぶ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
9日 | 9回 | 47 | 0 | 75,000 |
9日間の集中講座。江副式で行う初級授業の実際を学び、フランス人学生を相手に2回の授業の実習を行います。 ※授業料:75000(560ユーロ・予定)
特徴
1975年創立。東京都知事認可学校。各種学校の正規課程で学割が適用されます。4月開講の1年間、800時間のカリキュラムで本格的な教員を育成しま す。前期は検定対策用の理論と、教材作成を中心に学びます。後期は指導法を学びながら100時間以上の初級・中級・上級の実習を行います。修了者は実際に クラスを担当し(有給)、ベテラン教師の指導を受ける研修制度を利用できます。希望者には海外提携校への派遣もあります。少人数制で、修了生の採用多数。 教育給付金適用。
入学前の見学 | 国内実習 | 海外実習 | 給付金対象講座 | 就職紹介 | 修了生の採用 |
---|---|---|---|---|---|
トピック
サポート
修了後のサポート体制は万全。養成修了後、試験合格者は研修生(有給)として採用されます。 6カ月間指導教官から教案指導、クラス運営指導を受けながら、実際に授業を担当します。その後は当校講師として採用される道があり、希望者には海外派遣も 積極的に行っています。実際に去年の修了生も当校または海外提携校で教壇に立っています。
イベント
●日本語教授法 短期集中講座(3月・7月) 校長江副隆秀による3日間の集中講座。助詞や動詞、漢字の教え方に重点を置いた講義です。
●日本語教育能力検定試験 対策講座(9月) 試験I・II・III全てに対応! 特に音声を集中的に学びたい方はぜひご参加ください。 詳細は当校ホームページへ。
メッセージ
日本語教育63年の実績。当校には現在約400名の外国人学生が在籍しており、日本語教育の現場を毎日肌で感じることができます。就職ガイダンスや青年海 外協力隊経験者との交流会も随時開催しています。また、現在の常勤講師は全員当養成科卒業生なので、いつでも相談する事が可能です。少人数制で、実習教案 指導、進路・就職個別相談、研修制度などのきめ細かいサポートを受けることができます。
所在地
新宿日本語学校1号館
東京都新宿区高田馬場2-9-7
新宿日本語学校2号館
東京都新宿区高田馬場1-14-15
新宿日本語学校3号館
東京都新宿区西早稲田3-26-13