千駄ヶ谷日本語教育研究所
〒161-0033
東京都新宿区下落合1-1-6

03-5337-7003 / 03-5332-6668
center@jp-sji.org
http://www.jp-sji.org/jp/index.php
口コミを書く開講講座(課程)
420時間総合課程(通学制)高田馬場校
基礎から学ぶ 検定合格を目指す 土日に学ぶ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
3ヶ月、6ヶ月、1年 | 201回 | 420 | 10,000 | 485,000 |
別途教材費3万円。教育訓練給付金対象講座(6カ月コース、1年コース)。 ※金額には消費税が含まれます。横浜校は理論科目のみ、中継授業で行います。詳しい情報は当校HPにてご確認ください
420時間総合課程(通学制)横浜校
基礎から学ぶ 検定合格を目指す 土日に学ぶ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
3ヶ月、6ヶ月、1年 | 201回 | 420 | 10,000 | 380,000 |
別途教材費65,00円 教育訓練給付金対象外。 ※金額には消費税が含まれます。
総合実習コース(通学制)
土日に学ぶ 実技をブラッシュアップ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
3ヶ月、6ヶ月、1年 | 96回 | 210 | 10,000 | 263,340 |
別途教材費65,00円 教育訓練給付金対象外。 ※金額には消費税が含まれます。
eラーニング総合コース
基礎から学ぶ 検定合格を目指す オンラインで学ぶ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
約6ヶ月 | 210回 | 420 | 10,000 | 181,000 |
教材費含む。教育訓練給付金対象外。 ※金額には消費税が含まれます。 ※学習期間:標準
eラーニング 理論コース
基礎から学ぶ 検定合格を目指す オンラインで学ぶ
入学時期月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講期間 | 授業回数 | 授業時間 | 入学金(円) | 授業料(円) |
---|---|---|---|---|
約3~4カ月 | 115回 | 230 | 10,000 | 70,000 |
教材費含む。教育訓練給付金対象外。 ※金額には消費税が含まれます。 ※学習期間:標準
特徴
当講座の修了生の実践力には定評があります。実習演習46回+教壇実習39回で、講師がわかりやすくきめ細やかに指導します。また、理論科目では、検定試 験範囲を網羅し、日本語教師に必要な知識をしっかり学びます。在籍クラスごとに、理論と実習を効率よく効果的に学んでいただけるスケジュールを組んであり ます。欠席しても、他クラスやビデオでの振替受講が可能なので、安心です。
入学前の見学 | 国内実習 | 海外実習 | 給付金対象講座 | 就職紹介 | 修了生の採用 |
---|---|---|---|---|---|
トピック
サポート
1976年の養成講座開設以来、9000名を超える修了生が巣立っています。国内外の日本語教育機関で活躍している方が多く、現場から届く就職情報が豊富 です。また、就職ガイダンスや個別相談、採用担当者を迎えての学校説明会など様々な形で就職活動を支援しています。修了後は国内外の求人情報、公開講座等 のイベント情報をメールで提供しています。当校ホームページ「修了生の声」をご覧ください。
イベント
受講を検討中の方に『ガイダンス』を毎月数回行っています。日本語教育の現状と受講システムの説明、修了生の体験談、授業見学のほか、個別相談の時間も設 けます。また、どなたでも参加できる『オモシロ日本語講座』では、日本語の面白さをご紹介します。詳細は当校ホームページへ。
メッセージ
クラス担任制で、経験豊富な担任講師が受講中から卒業後まで一人一人をサポート。併設の日本語学校で学ぶ外国人学生がたくさんいます。遠足や文化教室、実 際の日本語クラスに参加するなど、交流の機会が豊富にあります。日本語教育にご興味のある方、『ガイダンス』『オモシロ日本語講座』にぜひ一度ご参加くだ さい。また、2014年4月から、新たにeラーニング講座を開設します。通学が難しい方におすすめです。詳細は当校ホームページへ。
所在地
高田馬場校
東京都新宿区下落合1-1-6
横浜校
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 3-31-5 久保田ビル5F